2022-01-01 / 最終更新日時 : 2023-03-05 柳澤俊彰 自然に学ぶものづくり研究事例 第131回 オパールに学ぶ高分子レーザーの開発 高分子とコロイド結晶の複合化で波長可変レーザーをつくる オパールと高分子レーザー 左上段の写真は天然のオパールで、多彩な発色を見せている。右最上段の写真はオパールにならって作製したコロイド結晶膜で、赤、緑、青に美しく発 […]
2021-11-08 / 最終更新日時 : 2023-03-05 柳澤俊彰 自然に学ぶものづくり研究事例 第118回 生物の自己組織化に学ぶ回折格子の創生 水の力で回折格子をつくる 水に浸漬してつくった回折格子フィルム 数マイクロメートルの厚みの高分子試料をガラス基板上にコートし、融体まで熱した後に水中に一定速度でつけると、1マイクロメートルほどの周期で凸凹ができる。浸漬 […]
2021-06-06 / 最終更新日時 : 2023-03-05 柳澤俊彰 自然に学ぶものづくり研究事例 第66回 結晶構造に学ぶ光学材料の創製 多様な構造色を示す高分子ゲル 物質表面の微細構造と光が生み出す構造色。 微妙な構造の違いと温度などの刺激によりさまざまな色を発現し、色を変化させることも可能な、 結晶構造に学ぶ光学材料とは? 構造発色性を示すゲル 孔の […]
2021-01-06 / 最終更新日時 : 2023-03-02 柳澤俊彰 自然に学ぶものづくり研究事例 第16回 モルフォ蝶に学ぶギラつかない光沢 規則性と不規則性がつくる神秘の色 その翅に緻密なナノ構造を隠した命ある宝石。 生きるために存在を主張し、独自のブルーを放って、優雅にジャングルを舞う。柔らかい光沢を持ったモルフォ蝶に学ぶ新技術とは? 上:キプリスモルフォ […]
2020-12-01 / 最終更新日時 : 2023-03-01 山本一喜 自然に学ぶものづくり研究事例 第 1回 タマムシに学ぶ構造色発色 宇宙や環境とのコミュニケーションを”必要”によって身につけた虫たち。 紫外線や熱線を跳ね返す全てをいつしか美しさへと進化させ、 求愛や威嚇へと応用するようになったタマムシに学ぶ新技 […]